英語系ガジェットニュースやITmedia:TiVo、ネットのビデオをテレビに配信する新サービスでも取り上げられていた、TiVoの新しいサービスTiVoCastについて。(このサービスはブロードバンド経由で配信されるそうです。)
いいところ
- ユーザは、PCが無くてもネットコンテンツが閲覧できるということで、幅広い層に訴求できそうです。ブロードバンドがあればPCもあるでしょうけど、テレビで番組を観るというのが重要かなと思ってます。
- 広告主は、ネットコンテンツに大して広告を出すモチベーションがあがる
心配なところ
- TVは大画面化しているので、現在提供されているようなPC•iPod用のネットコンテンツを観るのは辛くないか?
- TiVoCast用のコンテンツを作る側は画質の良さと配信の容易さのバランス検討する必要がありそうです。TiVoが勝手にネットワークの空いてる時間に番組を録画してくれれば、高画質番組も配信できるかな。
- TiVoに録画されてしまうことで、結局広告は飛ばされる運命。
上に書いたこととは全く逆のことが起きます。一旦は期待したけど、結局ガッカリみたいな感じですね。
TiVoとYouTubeとが組むってのはどうでしょうね?十分あり得るような気がします。TiVoで自分の好みの番組を選択しておいて、YouTubeから配信されTiVoに蓄積される。YouTubeがこういう形で生き残るストーリーはアリかも。YouTubeが、なぜつぶされないか?今後どうなるか?ってのは、ネットコンテンツのあり方をみる上でも見ておくべきテーマかなって思ってます。
最近のコメント