とはいっても、ピットイン時の出来事なのですが、ブレーキ甘くなってたんですかね?
彼が持ってる板状のジャッキ?がなかったら、大惨事になってて多分公開できないでしょうね、これ...
Improv Everywhere(どこでも即興、ぐらい?)という企画団体?がHome Depot(日本でいうところのホームセンタ)で、スローモーションになったりストップモーションになったりしてます。
これだけ団体でやると、シュールを越えて楽しいですね。
白と黒のウサギがただえさを食べてるだけなんですが、異常な人気です。
1ヶ月で50万ビュー、コメント約2900をゲットしてます。ここまで人気なのがホントに謎です。でも、カワイイね。
マクドナルドのCMです。
結果を見なくても、結果が分かるという作りがいいですね。
フォード スポーツKaのCMです。
この機能欲しいけど、ボンネットへこまないようにしてね。
アンディ・ロディック、ピンチ。相手はどんな球も返してくるぞ。
American ExpressのTVCMなんですが...気づくの遅いよ、アンディ。
ちなみに、PONGというのはこういうゲーム(Wikipedia英語版,画像あり、Wikipedia日本語版)。ファミリーコンピュータにもあったような気がしますね。
これはMarco Tempestという人のカメラ付き携帯電話で撮影したマジックです。
カメラの死角をうまく利用してすり替えてるんだと思うんですが、うまーくすり替えてますよね?
YouTubeにはいっぱいこの人のマジックビデオがあるのですが、中に日本語解説付きがありました。この人日本でも有名なんでしょうか?
FIAT UNOがトランスフォーマーのように変形してダンスします。
(多分)素人さんが作った割には良くできてます。ちなみに、この人が感化されたのは、Citroen C4という車のCMです。
ワールドトレードセンターの煙しか映ってませんが、宇宙からでも撮影できるほどの煙だったんですね。驚き。
最後のは映画小林サッカーからなのですが、いろんな方法があるもんです。
高橋レーシングもこういうの練習するんだろうか?
ぜんがめって本名なんです、膳亀って書きます。
最近のコメント