まーずいぶんと大人数が出てるCMですが、途中ビールのシュワシュワ感を表してるところがなかなか滑稽です。
途中で 「予算がかかった。 だから、ビールがうれなきゃこまるんだ」 みたいな歌詞があったのもいいです。
コメント欄を見ているとかなり有名な人のようですが、素晴らしいテクニックの数々を観る事ができます。
線路の上なんて、普通に走るのだって難しいと思うんですが、軽々やっちゃってますよね。すごいな。
そんなこと挑戦しなくても、って思うんですけど、人間の興味というのはつきることがありませんね。
エラ・フィッツジェラルドやベビメタ、素人なんかで挑戦してて、ヘビメタのところはおもしろいっす。
最初はスピーカーを通しているのがイマイチかなと思ったんですが、最後の最後にボイストレーナーが出てきて....ビデオの12分37秒ぐらいからお楽しみください
全部で80分ぐらいあるんで、まだ全部は観てないんですが、これはすごいビデオです。38年前にダグラス・エンゲルバート(ちえの和WEBの項)が行ったデモのビデオです。マウスやテレビ会議という概念がでてきます。
ゴーカートは身体むき出しなのでやっぱり怖いですね。
あと、けっこう浮いちゃうのに驚きました。
題名そのまんまです..
結構ちゃんと飛んでます。コントロールもできてるっぽい。なんかこんなCMがあったような...
このリズム感とスピード感はたまりませんね。
途中でぶった切れてるのが残念ですが、この一分半の間に一体何回叩いてるんだろう?
セリフはフランス語なんで良くわかりませんが、皆さんよく知ってる曲が多いと思います。
ある程度演奏?しやすくしながら、動きもおもしろくなるようにしてるんですかね?
もう何もいうことはありません。とくかく痛いです、これは。
ぜんがめって本名なんです、膳亀って書きます。
最近のコメント