高所恐怖症の方は観ないが良いと思います。
ネジ飛んでますよね、こういう人って。
なんちゅうか、こんなの良く作りますね。
ナレーションが絶妙な気がします。
もうなんというか、爆笑です...
そんなに凝ったもんではないんですが、いたずらの王道をいってるかも。
オフィスでやってほしいな、これ
YouTubeでコピー機にからむ動画を探してて偶然見つけました。同時に再生して見比べると面白いかも。 コピー用紙のTVCM
次は、ポッキー?のTVCM。
どっちがまねたんでしょうねー、これ。下のほうがちゃんとコピーできてそうですがね...
撮影された角度が良くないんですが、うまーく入ってます。
アインシュタインという名前らしいですが、動物の鳴き声や人間の言葉だけじゃなくて、宇宙船とかの効果音みたいなのも喋ってます。犬を呼ぶってのもすごいなー。こんなことできるんだ。
「スカンクは?」って聞かれて「stinker!(くせーよ)」って言ってるのもすごいなー。仕込みなのは分かるんですがね。
なんていったらいいのかな?バカちゅうか、どこにそんな固定器具が売ってるのやら。
まーこういうの一度はやってみたくなる人が多いみたいですけど、自分の体重を考えてほしいです。それにしても痛そう。この後どうなったかすごく気になります...
いわゆる自転車便(そういえば、ホイチョイの映画がありましたね)がニューヨークのど真ん中をどんな風に走っているか、というドキュメンタリーといえるでしょうか?
確かにすごい技術(特に先読み、状況判断)を持ってるんですが、やたらと狭い車と車の間を抜けるだけじゃなくて信号無視や逆走などなどかなり無茶してますね。何が驚いたって、このカメラマンも自転車に乗ってるってとこですね。
ぜんがめって本名なんです、膳亀って書きます。
最近のコメント