Nemo Concepcionというフィリピン人がヨーヨーについて語ります。その中でいろんな技を披露してくれますが、オリジナリティにあふれるものが多いです。プロのヨーヨーデモンストレーター(こういう職業があるのも知りませんでしたが)としても20年ほど活躍し、1959年に世界大会で優勝したそうです。
このビデオが作成されたのが、1978年でこの時点で77歳。とてもそんな歳には見えないですね。
なんでそんな設定(Hビデオ撮影現場)、そんな状況(男優と女優が上か下でもめる)でそんなライトセーバ(Dildo,これは日本語で書きたくない)を使わなきゃいけないのか全く理解できませんが、ライトセイバーの殺陣とその特殊効果はしっかりしてます。おもしろいなー。
YouTubeはこういうビデオに事欠かないのがすごいですね。またビリヤードのすごいワザ集です。観た事あるようなのもあるんですが、新しいアイディアもいろいろありました。
最後のトリックが一番驚きましたね、こんなこと狙ってできるんだ...
何語か全くわかりませんが、ロシア語でしょうか?。あるカップルの(多分)悲しい話を真剣に聞かなきゃいけないインタビューアーが我慢できなくなり...
男性のほうの喋りがおもしろかったのかな?観客がにこりともしないのはすごいな。普通。釣られ笑いしそうなもんだけど。
なんってことないちょっとスムーズな逆回転ビデオのように見えます。が、走ったり、脚で石をリフティング?したり、棒を振り回したりしてます。相当練習したんだと思います。シーンを考えてそれを全部逆回転で作っちゃうという想像力、校正力に完敗です。
diggが2000オーバーなのもうなずけますね。
正確には、たばこの吸い過ぎはあなたの命を奪うおそれがあります。か?
これは絶対マネしちゃだめですね。
でも、ちょっと面白い。ごめん。
こんな素人ボーラーは来ちゃダメです。
ちょっと目を疑ってしまうようなすばらしいゴールの数々です。
翼くんもまっ青ですよね。
最初、どこが?っておもったんですけど、途中から完全にスターウォーズのテーマ曲になっちゃいます。
これ聴くとご機嫌になれるんですけど、なんででしょう?次はダースベイダーのテーマ曲でお願いします。
ぜんがめって本名なんです、膳亀って書きます。
最近のコメント