AppleのiPod nano (Product) REDのページ
赤nano、今朝寝ぼけてる時にオーダーしてしまった(笑
再来週の到着予定ですね。
どんな記念写真を撮ろうか考え中...
<追記>
発送されたらしく、来週の頭には届くようです。
関連記事
AppleのiPod nano (Product) REDのページ
赤nano、今朝寝ぼけてる時にオーダーしてしまった(笑
再来週の到着予定ですね。
どんな記念写真を撮ろうか考え中...
<追記>
発送されたらしく、来週の頭には届くようです。
関連記事
ちょっとちっちゃいですが、こんな感じの赤らしい。
インターフェースが3倍速いとか角が付いてるとかないのかな?
やべ、欲しくなってきた。
Source : Bono and Oprah confirm iPod nano RED in Chicago on Engadget
と思ったら、Apple Insiderにも画像が。(ホンモノだろうか?)
Oprah and Bono to unveil Product Red iPod nano tomorrow [images]
関連記事
これって鏡付けただけじゃん!って感じがしましたけど、ナイスアイディアだと思います。かなり欲しいかも。
多分、MacBook Proでも問題なく動作しそうですね。
コメント欄で思い出したんですが、VAIO C1なんてのはカメラ部分がぐるっと回転しましたよね。あういうアイディアってあんまり流行らなかったんですかね?別にこれを買わなくてもちっちゃい鏡(おおっ、そうか、iPodの裏面がいいかも!)があれば、同じことはできますね(笑
Source : Huckleberry Uses Mirror to Make MacBook More Versatile on Gizmodo
新しいバージョンの"Get a Mac"は以下の三つ(リンク先は、動画がいきなり始まりますので注意)
Source : New 'Get A Mac' Ads Released on MacRumors
うわっ、これは大変、MacBookユーザの皆さん、確認しておいたほうがいいかもしれませんね。
リンク: A Reader's MacBook Has Thermal Grease Leaking Onto SO-DIMM Slots - Gizmodo.
Source : MacBook Has Thermal Grease Leaking onto SO-DIMM Slots on digg
題名の通りなのですが、「絶対にそれはない」というのもあって楽しめます。
001ってのが結構まともで、こういうのだったらいいなーって感じもしますね。
diggのコメント欄でも、001と029が人気みたいです。
source : Apple iPhone Desings on digg
ちなみに、デザインの綴りが間違えてます。designですね。
Aperture 1.1ではデフォルトでRatingが画像の左下に表示されていたのですが、Aperture 1.5ではデフォルトでこの表示がオフになっているようです。以下が表示方法になります。
その他気づいた点を少々
もー、スゲーの一言な訳です。
12GB of memory
Originally uploaded by dhmspector.
メモリをインストールしている途中の画像もいくつかあります。ここ空きメモリが9GBっていったい...ちなみにMac Proはメモリを16GBまで拡張することができます。全部で8スロットあるので、1GB*4, 2GB*4という組み合わせなんでしょうね。
source Flickr Find: The Ultimate Mac Pro on Cult of Mac
最近のコメント